担任・スタッフブログ

教科別勉強方法〈理科〉

  • 2024-03-23

    皆さんこんにちは!スタッフの三木です。
    私は、来月から3回生になります!
    もう3回生か、、、と時間の流れの速さに驚いています。
    そう感じるのは、充実した大学生活を過ごすことが出来ているからだと思います!
    高校生の頃に死ぬ気で勉強して良かった」と、今でも心の底から思っています。

    本日は、私が実際にしていた勉強法「理科ver.」を紹介出来たらなと思います。
    去年の9月末に「国語の勉強法」を紹介しているので、そちらも併せて読んでみて下さいね→http://www.toshin-osaka.co.jp/sp/blog/?id=1696055337-982371

    それでは、①~⑤に分けて紹介します!!

    授業
    東進は映像授業なので、何度も見返すことが出来ます。
    難しくて理解できなかったところは繰り返し視聴していました。
    また、先生が板書する内容だけでなく、先生が話した内容の中で重要なところは自分なりにメモしていました!時には図や絵にしてみたり、、、
    皆さん、授業に対して受動的になっていませんか?
    内容を聞くだけでは知識はつきません。
    新しいことを知るたびに脳は刺激されているので、頭をフル回転させて、能動的に学んでいきましょう!

    確認テスト、修了判定テスト
    東進の授業の後には、必ず10分ほどで終わるテストがあります。
    授業の内容の中で、最も大切な部分だけが集められたテストほど、素晴らしいものはありませんよ!!
    授業の内容を復習した後、絶対満点を取る!!という思いで受けていました。
    授業をしっかり理解できていれば100点を取れるはずです。

    大問別演習
    http://www.toshin-osaka.co.jp/sp/blog/?id=1660722497-877343
    ↑大問別演習についての紹介ブログです。気になる方は是非確認してみて下さい!
    この演習で分野別に、頻出問題を大量に解いていました。
    理科は、暗記しなければいけない語句問題も多いですが、すべての問題を暗記できるわけがありません。
    何度も演習を重ね、記憶力だけに頼らずに問題を解けるようになるまで頑張りましょう。
    解いている中で、もちろん分からない問題に出会いますよね。
    その問題を放置していては、成績は一向に伸びません。
    分からないままにせず、すぐに④へ進みます!

    バックアップサービス
    http://www.toshin-osaka.co.jp/sp/blog/?id=1660390871-117138
    ↑バックアップサービスについての紹介ブログです。気になる方は是非確認してみて下さい!
    ③に進み、それでも「??」となることは沢山ありますよね。
    そんな時こそ、バックアップサービスです!!
    超丁寧な解説と、褒めてくれる言葉が嬉しくてどんどん提出していました(笑)
    自分が何を分かっていて、何を分かっていないのかを明確にするためにも、バックアップサービスを利用することを超オススメします!

    模試、年度別演習
    ①から④が出来れば、あとは実践あるのみ!!
    本番のように緊張感を持って、時間を測って取り組みます。
    自分がどの分野が苦手なのかを把握するためにも、模試や年度別演習は大切です!
    どんな問題にも対応出来るように、知識を増やしていきましょう。

    以上です!
    理科の勉強方法として紹介しましたが、この方法はもちろん他の教科にも出来ます。
    「私はこんな方法でしてる!!」
    「俺はこの方法が良いと思う!!」
    色々な感想があると思います。また教えて欲しいです!!

    それではみなさん、新学年に向けてギアを上げていきましょう!!
    私も頑張ります!!

     

  • 前へ
  • 次へ

記事一覧へ